金融市場NOW
少子高齢化により産業構造に変化
2016年08月25日号
- 金融市場の動向や金融市場の旬な話題の分析と解説を行います。
就業者、介護や保育で増加
- 2015年国勢調査はグローバル化と産業構造の変化が顕著に表れる結果に。
- 前回調査に比べ、介護や保育士が増加。高齢化によるニーズの増加や女性の社会進出が要因か。
- 人口の減少により人手不足は深刻に。業績が伸びない産業は衰退が進むことも懸念される。
総務省が公表した2015年の国勢調査(抽出速報)は、グローバル化と少子高齢化による 産業構造の変化を映し出す結果となりました。介護などのサービス業の働き手が増えた一方、製造業は海外展開の拡大と大手の業績不振で減少となりました。
就業者が増えたのは社会保障分野で、2005年の前回調査と比べ、介護は24.7%、保育士は18.4%それぞれ増加となりました。小中高の教員は減少したものの、幼稚園教諭は2割近く増加しました(グラフ1)。高齢化により介護ニーズが増加し、女性の社会進出も進んだものとみられます。保健医療分野の増加も顕著であり薬剤師は16.3%増加で同分野全体の伸び率を上回りました。しかし、助産師は減少傾向にあり、子どもを産み育てやすい環境づくりにはまだまだ課題がありそうです。
就業者が増加するサービス業に対して、製造業や建設業などの第2次産業は減少基調にあります。自動車の組み立てや検査で働く人は増加しているものの、大手電気機器メーカーの経営不振等が響いているようです。
人口の減少により人手不足は深刻さを増しています(グラフ2)。業績が伸びない産業は就業者が集まらず、衰退が進む恐れも懸念されます。
金融市場動向
関連記事
- 2023年01月18日号
- 【マーケットレポート】臨時レポート「日銀 金融緩和政策の現状維持を決定」
- 2022年10月31日号
- 【マーケットレポート】臨時レポート「日銀 大規模金融緩和の維持を決定」
- 2022年05月16日号
- 【金融市場動向】米国「二重の引締め」開始、出遅れが続く日本株
- 2022年04月27日号
- 【金融市場動向】金融機関 地方創生SDGs取り組みで重要な役割
- 2022年02月10日号
- 【金融市場動向】東証 市場再編 投資の活性化に期待高まる
「金融市場動向」ご利用にあたっての留意点
当資料は、市場環境に関する情報の提供を目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものであり、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
- 手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、具体的な商品を勧誘するものではないので、表示することができません。
- 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。