金融市場NOW

訪日客に勢い再び

2016年08月02日号

金融市場の動向や金融市場の旬な話題の分析と解説を行います。

1人あたり消費額は減少傾向へ

日本政府観光局(JNTO)が7月20日に発表した2016年6月の訪日客数(推計値)は198万5,700人と前年同月を23.9%上回り、同月としては最高となりました(グラフ1)。2016年1月~6月の上半期訪日客も前年同期比28.2%増の1,171万人と、半期ベースの過去最高を記録しました。夏から秋にかけ訪日客が増える多客期を迎えるため、現在のペースが続けば年間2,500万人程度に達する可能性もあるとみられています。

6月の伸び率拡大のけん引役の1つに、中国などからのクルーズ船の来航ラッシュがあげられます。6月の外国船の寄港は156回と前年同月よりも77%増加しました(グラフ2)。また、熊本地震の影響が和らいだことも増加の要因としてあげられます。九州に近い韓国の訪日客は5月にマイナスに転じたものの、6月は38%増に転じています。市場別では台湾、香港、米国からの訪日客が単月として過去最高を記録しました。

訪日客は増加したものの、訪日客の消費は勢いを欠きつつあるようです。観光庁が発表した4~6月の旅客1人あたり消費額は15万9,930円と前年同期に比べ9.9%の減少と2期連続のマイナスとなりました。消費額全体のおよそ37%を占める中国人の慎重姿勢が目立ち始めており、高額な家電製品等の購入は減少傾向を強めているようです。これまでインバウンド消費が中国人頼みになっていたという側面もあるとの判断などから、観光庁長官は「特定の国、特定の状況に左右されない消費構造を作りたい」と語っています。今後、体験型観光施設を充実させるなど、多様な国籍の訪日客を呼び込むための取り組みが進むものと思われます。

グラフ1:訪日客数の推移

訪日客数の推移グラフ
※伸び率は前年同月比
出所:日本政府観光局(JNTO)のデータを基にニッセイアセットマネジメントが作成

グラフ2:日本港湾への外国クルーズ船の寄港回数

日本港湾への外国クルーズ船の寄港回数グラフ
出所:国土交通省のデータを基にニッセイアセットマネジメントが作成

金融市場動向一覧へ

「金融市場動向」ご利用にあたっての留意点

当資料は、市場環境に関する情報の提供を目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものであり、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。

【当資料に関する留意点】

  • 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
  • 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
  • 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
  • 手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、具体的な商品を勧誘するものではないので、表示することができません。
  • 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。