サステナビリティへの取り組み
社会貢献活動
当社はサステナビリティ経営の重要課題として「社員の社会貢献活動の積極推進」を掲げています。当社が行うアセットマネジメントビジネスは、健全な「環境」「社会」が永続してこそ成立するものであり、社員一人一人が社会への貢献・還元を意識することにより、社会とともに成長することができ、当社のサステナビリティ経営に繋がると考えています。
ボランティア活動の推進
当社では、従業員による自発的かつ積極的なボランティア活動(社会貢献活動)の推進を行っています。 2022年度より、こうした取り組みを後押しすることを目的に、ボランティア休暇を設けています。また、従業員のボランティア活動推進に向けて、社内でボランティア関係のホームページを開設し、実際に参加した従業員の声やボランティア情報の紹介等を行っています。


チャリティーリレーを通じた寄付
当社有志社員により、走ったマイルが寄付に繋がる外部のチャリティーリレーに参加しました。本リレーをきっかけに社内で寄付を募り、「特定非営利活動法人ジャパンハート」へ寄付しました。
コロナにより、多くの社内コミュニケーションがオンライン化され、コロナ前まで日常的に開催されていた対面での忘年会・新年会や、社内イベントなどの社員交流活動が大幅に制限されました。社員同士の一体感の醸成やモチベーションの向上、ミスコミュニケーションの防止に向けた取り組みとしても有意義なものとなりました。

医療機関への寄付
当社と株式会社名古屋銀行は、SDGs 関連投資信託商品「ニッセイSDGs グローバルセレクトファンド(資産成長型・為替ヘッジなし)」からそれぞれ収受した収益の一部を、医療従事者への支援のため、医療機関へ寄付いたしました。
寄付先 | 寄付者 | 寄付金額 |
---|---|---|
|
名古屋銀行 | 1,000,000円(各250,000円) |
ニッセイアセットマネジメント | 1,000,000円(各250,000円) |