金融市場NOW
米国:小売売上高と家計部門の動向
2015年06月18日号
- 金融市場の動向や金融市場の旬な話題の分析と解説を行います。
米国の5月小売売上高(前年比)は2.7%プラスと、2009年11月以降5年7ヵ月連続して増加を続けており、伸び率も4月の1.5%プラスから拡大しています。また、4月の個人消費支出(前年比)は2009年12月以降5年5ヵ月連続して増加しており、伸び率も3%弱と相対的に高い水準となっています(グラフ1)。
米国の小売売上高や個人消費支出は、以下のような背景から当面堅調に推移するものと思われます。
- 雇用環境の改善を背景とする賃上げの動き等を受け、賃金の上昇率(前年比)が今後高まることが想定されること(グラフ2)。
- 株高や住宅価格の回復等による資産効果(含み益の増加)が消費を後押しする可能性があること(グラフ3)。
- 可処分所得に対する負債額(負債比率)は2002年末頃の水準まで低下しており、お金を借りて消費を増やす機会を今後増やす可能性もあること(グラフ4)。
- 原油安効果が今後も続くことが考えられること。(参考)内閣府(日本)は、昨年後半からの原油安が米国消費を1%押し上げる効果があったと試算。
金融市場動向
関連記事
- 2024年07月09日号
- 【マーケットレポート】松波塾:No.39 夏場の⽶⾦利低下でもドル円下落は限定的では︖
- 2017年03月07日号
- 【金融市場動向】米国証券投資統計(2016年12月)の概要
- 2016年03月24日号
- 【金融市場動向】米国を巡る証券投資の動向
- 2015年08月04日号
- 【金融市場動向】米国企業(除く金融)が保有する現預金残高等の動向
- 2015年06月26日号
- 【金融市場動向】米国から見た証券投資資金の流れ
「金融市場動向」ご利用にあたっての留意点
当資料は、市場環境に関する情報の提供を目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものであり、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
- 手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、具体的な商品を勧誘するものではないので、表示することができません。
- 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。