News Release

2025年03月11日

2024年度の出張授業の実施について

ニッセイアセットマネジメント株式会社(社長:大関 洋、以下「当社」)は、2024年8月から2025年2月の期間において、出張授業を実施いたしました。

当社が制作支援を行った「Beyond SDGs 人生ゲーム」を活用した出張授業を行っており、2024年度は「社会課題および投資について学ぶ授業パート」と「Beyond SDGs 人生ゲーム体験パート」の2部構成で実施しました。

抽選に当選した学校を中心に15校に当社社員が直接学校を訪問し、延べ1,300名に対して授業を実施しました。また、落選により出張授業が実施できなかった学校についても、11校に対して「Beyond SDGs 人生ゲーム」および当社が自主制作した教材を提供し、先生方へオンラインで授業方法についてご説明いたしました。

授業に参加した児童生徒からは、「投資を通じて環境に優しい商品を作る企業を応援できることが分かりました」、「SDGsの達成には一人ひとりの行動が重要だと実感しました」、「環境のために、着られなくなった服をリサイクルするなど、自分にできることを始めようと思いました」といった気づきや感想が寄せられました。来年度も引き続き、日本全国で出張授業を展開してまいります。

当社は「ひたむきにその先を見つめ、より良い未来に繋ぐ - A Good Investment for the Future -」をパーパスとして掲げています。この精神に基づき、また、持続可能でより良い世界の実現に寄与することは、投資家としての社会的責務であると考え、全社一丸となってサステナビリティへの取り組みを進めています。これまでにも、「SDGs教育のための『Beyond SDGs 人生ゲーム』制作支援」、「小学生以上を対象とした金融教育冊子の無償提供」、「小学生『SDGs川柳』コンクールの開催」、「オンラインカードゲームでSDGsを学べる『NAMTAIRE(ナムティア)』の開発」など、さまざまな活動を行ってまいりました。

今後も、より多くの子どもたちの金融・SDGsリテラシー向上に寄与し、将来の長期的な資産形成とより良い社会の実現に貢献してまいります。

授業の詳細については、以下リンク先もあわせてご覧ください。

ニッセイアセットマネジメント公式note

< 授業の様子 >

< 出張授業先一覧 >

  実施日 都道府県 学校名
1 8月28日 埼玉県 川口市立青木北小学校
2 8月30日 埼玉県 川口市立舟戸小学校
3 9月12日 神奈川県 横浜市立下末吉小学校
4 9月17日 三重県 東員町立笹尾東小学校
5 9月26日 北海道 札幌市立東川下小学校
6 10月8日 大阪府 茨木市立福井小学校
7 10月22日 茨城県 水戸市立寿小学校
8 11月7日 静岡県 浜松市立有玉小学校
9 11月29日 長野県 佐久市立東小学校
10 12月6日 大阪府 大阪市立三国中学校
11 12月17日 東京都 文京区立本郷小学校
12 12月18日 愛知県 名古屋市立如意小学校
13 12月20日 新潟県 新潟市立有明台小学校
14 1月29日 東京都 杉並区立富士見丘小学校
15 2月21日 東京都 大田区立池上第二小学校

おしらせ TOPに戻る

【当資料に関する留意点】

  • 当資料は、情報提供を目的として作成しており、投資家に対する投資勧誘を目的とするものではありません。
  • 当資料の内容は具体的な商品を勧誘するものではないので、手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、表示することができません。
  • 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。
  • 市場見通し等は、お客様の運用方針や投資判断等の参考となる情報の提供を目的としたものです。実際の投資等に係る最終的な決定は、お客様ご自身のご判断で行っていただきますようお願い申し上げます。
  • 当資料に記載された運用商品、手法等は、リスクを含みます。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)は全て投資家の皆様のものとなります。元本が保証された商品、手法ではありません。
  • 当資料は、現時点で信頼できると考えられる情報を基に作成しておりますが、情報の正確性や完全性を保証するものではありません。
  • 当資料に関わる一切の権利は、引用部分を除き弊社に属し、いかなる目的であれ当資料の一部または全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。