News Release
2025年01月28日
第2回 5・7・5でめざすよりよい未来 小学生「SDGs川柳」コンクール 30作品発表!!
ニッセイアセットマネジメント株式会社(社長:大関 洋、以下「当社」)は、持続可能でよりよい未来にしていくため、将来をになう小学生を対象に川柳づくりを通じてSDGsについて考えてもらう“5・7・5でめざすよりよい未来 小学生「SDGs川柳」コンクール”を実施し、全国から36,063点が寄せられました。
この度、最終審査で選ばれました30作品を発表します。

workspace_premium最優秀賞
- 地球です わたしエアコン ほしいです。●作品に関連するSDGsのゴール 13気候変動に具体的な対策を
- 菊川 結仁(東京都 淑徳小学校3年)
workspace_premiumニッセイアセットマネジメント賞
- めざすのは ゴミより魚が 多い海●作品に関連するSDGsのゴール 14海の豊かさを守ろう
- 鈴木 愛莉(福島県 玉川村立玉川第一小学校2年)
workspace_premium朝日小学生新聞社賞
- 夏休み 遊べる場所が 消えていく●作品に関連するSDGsのゴール 13気候変動に具体的な対策を
- 横井 隼人(愛知県 扶桑町立高雄小学校6年)
workspace_premium優秀賞
- アッチッチ 地きゅうもなるかな ねっ中しょう●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに/15陸の豊かさも守ろう
- 久保 咲恵(滋賀県 草津市立志津小学校2年)
- 十五夜で 団子食べずに かき氷●作品に関連するSDGsのゴール 13気候変動に具体的な対策を
- 吉岡 慶人(岡山県 朝日塾小学校6年)
- おさがりは 僕にとっては ビンテージ●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 月村 天洋(大分県 大分市立春日町小学校6年)
workspace_premium入選
- 七五三 母のお着物 目を覚ます●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 鶴見 真奈(東京都 光塩女子学院初等科6年)
- ブラックな 社会のオセロ 裏返せ●作品に関連するSDGsのゴール 8働き甲斐も経済成長も/9 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 浅野 皓亮(愛知県 刈谷市立朝日小学校6年)
- 多様性 みんなの個性に 金メダル●作品に関連するSDGsのゴール 5ジェンダー平等を実現しよう
- 忠 夏帆(新潟県 村上市立神納小学校4年)
- つくりだす 最後は土に かえるもの●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 高畑 優(大阪府 大阪市立四貫島小学校5年)
- きかくがい みためもかわいい おいしいね●作品に関連するSDGsのゴール 2飢餓をゼロに
- 山﨑 丞一郎(香川県 高松市立下笠居小学校2年)
- 投げたごみ 地球にとって 重い球●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任/14海の豊かさを守ろう
- 力丸 大志(福岡県 福岡市立南当仁小学校5年)
workspace_premium佳作
- 「ピンクがいい」 言っていたのは 男の子●作品に関連するSDGsのゴール 5ジェンダー平等を実現しよう
- 惠山 才善(山形県 山形市立大郷小学校5年)
- 食べのこし なくしてつなぐ いのちのわ●作品に関連するSDGsのゴール 2飢餓をゼロに/12つくる責任つかう責任
- 大和田 尚央(福島県 玉川村立玉川第一小学校2年)
- My茶わん ひと粒残さず 米ルール●作品に関連するSDGsのゴール 2飢餓をゼロに/15 陸の豊かさも守ろう
- 溝井 紅介(福島県 玉川村立玉川第一小学校5年)
- あに二人 ふくのおさがり 三かいめ●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 新妻 柚季(福島県 南相馬市立原町第一小学校2年)
- ねことねる だんぼういらずな 冬の朝●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 芦野 菜那佳(千葉県 富里市立富里小学校4年)
- あきなのに 38℃の トンボとり●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに/11住み続けられるまちづくりを/13気候変動に具体的な対策を/15陸の豊かさも守ろう
- 櫻井 雄真(東京都 慶應義塾幼稚舎1年)
- 将来は 空気の質も 有料化?●作品に関連するSDGsのゴール 3すべての人に健康と福祉を/7エネルギーをみんなにそしてクリーンに/11住み続けられるまちづくりを
- 浅沼 幸来(東京都 世田谷区立三宿小学校6年)
- 地産地消 我が家の味は 地元味●作品に関連するSDGsのゴール 14海の豊かさを守ろう/15陸の豊かさも守ろう
- 今泉 菜咲(神奈川県 川崎市立幸町小学校6年)
- 男だけ トイレ丸見え おかしいな●作品に関連するSDGsのゴール 5ジェンダー平等を実現しよう/6 安全な水とトイレを世界中
- 酒向 経仁朗(岐阜県 岐阜市立加納西小学校5年)
- おとうとの らくがきのうら わたしのえ●作品に関連するSDGsのゴール 11住み続けられるまちづくりを/12つくる責任つかう責任/13気候変動に具体的な対策を/15陸の豊かさも守ろう
- 大井 沙織(大阪府 大阪教育大学附属平野小学校1年)
- おすそわけ 米のとぎ汁 植物へ●作品に関連するSDGsのゴール 14海の豊かさを守ろう/15陸の豊かさも守ろう
- 上田 春媛(大阪府 大阪教育大学附属天王寺小学校2年)
- 猛暑でも 扇子が粋な ええセンス●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそして/13気候変動に具体的な対策を
- 茨木 康之介(奈良県 帝塚山小学校5年)
- エコ精神 濁ればたちまち エゴ精神●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 篠原 柚依(岡山県 倉敷市立児島小学校6年)
- 今の世が プラ紀と呼ばれる その前に●作品に関連するSDGsのゴール 11住み続けられるまちづくりを/15陸の豊かさも守ろう
- 水田 樹(山口県 平生町立佐賀小学校5年)
- はいどうぞ シアワセになる 合言葉●作品に関連するSDGsのゴール 1貧困をなくそう/2飢餓をゼロに/10人や国の不平等をなくそう/16平和と公正をすべての人に
- 宅間 小華(高知県 高知小学校3年)
- がっこうに かよえるしあわせ ありがとう●作品に関連するSDGsのゴール 4質の高い教育をみんなに
- 古賀 瑛大(福岡県 宗像市立河東西小学校1年)
- おつかいだ マイバッグつかう チャンスきた●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任/14海の豊かさを守ろう
- 小林 詢(福岡県 福岡市立愛宕浜小学校2年)
- フードロス 見直すきっかけ 物価高●作品に関連するSDGsのゴール 2飢餓をゼロに/12つくる責任つかう責任
- 永冨 雄大(福岡県 北九州市立西小倉小学校4年)
workspace_premium団体賞
- 会津若松市立一箕小学校(福島県)
- 深谷市立常盤小学校(埼玉県)
- 福井市森田小学校(福井県)
- 大阪教育大学附属天王寺小学校(大阪府)
- 観音寺市立柞田小学校(香川県)
- 佐賀市立西与賀小学校(佐賀県)
詳細はこちらを参照ください。
当社は、持続可能でより良い世界の実現に寄与していくことは投資家としての社会的責務だと考え、パーパス「ひたむきにその先を見つめ、より良い未来へつなぐ-A Good Investment for the Future-」を掲げ、会社一体となってサステナビリティへの取り組みを進めています。
今後とも、当社は、資産運用会社としての受託者責任を果たすと同時に、サステナビリティ経営を推進することで、広く持続可能な社会の実現に向けて、不断の努力を継続してまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、情報提供を目的として作成しており、投資家に対する投資勧誘を目的とするものではありません。
- 当資料の内容は具体的な商品を勧誘するものではないので、手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、表示することができません。
- 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。
- 市場見通し等は、お客様の運用方針や投資判断等の参考となる情報の提供を目的としたものです。実際の投資等に係る最終的な決定は、お客様ご自身のご判断で行っていただきますようお願い申し上げます。
- 当資料に記載された運用商品、手法等は、リスクを含みます。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)は全て投資家の皆様のものとなります。元本が保証された商品、手法ではありません。
- 当資料は、現時点で信頼できると考えられる情報を基に作成しておりますが、情報の正確性や完全性を保証するものではありません。
- 当資料に関わる一切の権利は、引用部分を除き弊社に属し、いかなる目的であれ当資料の一部または全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。