News Release
2024年01月26日
第1回 5・7・5でめざすよりよい未来 小学生「SDGs川柳」コンクール 30作品発表!!
ニッセイアセットマネジメント株式会社(社長:大関 洋、以下「当社」)は、持続可能でよりよい未来にしていくため、将来をになう小学生を対象に川柳づくりを通じてSDGsについて考えてもらう“5・7・5でめざすよりよい未来 小学生「SDGs川柳」コンクール”を実施し、全国から20,971点が寄せられました。
この度、最終審査で選ばれました30作品を発表します。

workspace_premium最優秀賞
- マイボトル 忘れて家に 舞い戻る●作品に関連するSDGsのゴール 14海の豊かさを守ろう/15陸の豊かさも守ろう
- 熊谷 悠将(東京都 江戸川区立下鎌田東小学校6年)
workspace_premiumニッセイアセットマネジメント賞
- たいへんだ ちきゅうがおねつ くすりどこ●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに/11住み続けられるまちづくりを/13気候変動に具体的な対策を
- 今川 瞳(兵庫県 たつの市立揖保小学校1年)
workspace_premium朝日小学生新聞社賞
- はまのごみ ひろってたもつ あおいうみ●作品に関連するSDGsのゴール 11住み続けられるまちづくりを/12つくる責任つかう責任/14海の豊かさを守ろう
- 大和田 尚央(福島県 玉川村立玉川第一小学校1年)
workspace_premium優秀賞
- ゴミ拾い みんなの未来を 拾ってる●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 吉田 心雪(長野県 軽井沢町立軽井沢西部小学校6年)
- これからは 女子力よりも 人間力●作品に関連するSDGsのゴール 5ジェンダー平等を実現しよう
- 山口 結凪(愛媛県 宇和島市立宇和津小学校6年)
- もったいない その水とめて ぬちぐすい(いのちのもと)●作品に関連するSDGsのゴール 6安全な水とトイレを世界中に
- 来間 祐里(沖縄県 沖縄アミークスインターナショナル小学校2年)
workspace_premium入選
- 川のゴミ 虫のおしゃべり 止めないで●作品に関連するSDGsのゴール 6安全な水とトイレを世界中に/11住み続けられるまちづくりを/13気候変動に具体的な対策を/ 15陸の豊かさも守ろう
- 鈴木 佐保(宮城県 聖ドミニコ学院小学校5年)
- 兄の名の えんぴつ私 使いきる●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 北澤 悠里奈(長野県 諏訪市立四賀小学校5年)
- プラゴミを 食べた魚を だれ食べる●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任/14海の豊かさを守ろう
- 藤本 柚希(京都府 与謝野町立岩滝小学校3年)
- 悪い点 とったテストも 資源ごみ●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに/11住み続けられるまちづくりを/12つくる責任つかう責任/ 13気候変動に具体的な対策を/15陸の豊かさも守ろう
- 薗部 文人(大阪府 豊中市立刀根山小学校6年)
- がっこうは みらいのみちへ むかうはし●作品に関連するSDGsのゴール 1貧困をなくそう/3すべての人に健康と福祉を/4質の高い教育をみんなに/10人や国の不平等をなくそう/16平和と公正をすべての人に
- 土居 陽葵(広島県 呉市立吉浦小学校1年)
- 映えないが エコが芽生える 母弁当●作品に関連するSDGsのゴール 2飢餓をゼロに
- 永冨 幸成(福岡県 北九州市立西小倉小学校5年)
workspace_premium佳作
- ホタル来る あみ戸の前で すずむ夜●作品に関連するSDGsのゴール 15陸の豊かさも守ろう
- 玉谷 総吉(青森県 むつ市立第二田名部小学校4年)
- 分別は 地球を守る お手つだい●作品に関連するSDGsのゴール 11住み続けられるまちづくりを/12つくる責任つかう責任
- 小林 若菜(宮城県 聖ドミニコ学院小学校3年)
- のこさない わたしもママも ニッコニコ●作品に関連するSDGsのゴール 2飢餓をゼロに
- 手代木 律(福島県 会津若松市立荒舘小学校3年)
- 温暖化 大雨地球の 涙かな●作品に関連するSDGsのゴール 13気候変動に具体的な対策を
- 埜口 ひまり(茨城県 かすみがうら市立霞ヶ浦南小学校3年)
- なんでもいい みんなもってる じぶんいろ●作品に関連するSDGsのゴール 5ジェンダー平等を実現しよう/16平和と公正をすべての人に
- 笹 優哉(千葉県 白井市立南山小学校1年)
- 再利用 すてない文化を 次世代へ●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 増田 明莉(千葉県 市原市立石塚小学校5年)
- 食べものも 地球の期限も 切らせない●作品に関連するSDGsのゴール 2飢餓をゼロに
- 山崎 陽(東京都 江東区立第四大島小学校5年)
- おさがりの ゆかたとげたの 夏祭り●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 澤田 みこ(岐阜県 可児市立桜ケ丘小学校3年)
- ママがいう パパまたでんき つけたまま!●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 米川 知沙(愛知県 安城市立丈山小学校2年)
- 短所じゃない オンリーワンの こせいだよ●作品に関連するSDGsのゴール 4質の高い教育をみんなに/5ジェンダー平等を実現しよう/10人や国の不平等をなくそう/ 16平和と公正をすべての人に/17パートナーシップで目標を達成しよう
- 天野 世愛(三重県 いなべ市立三里小学校3年)
- すきなふく 今はいもうとの お気にいり●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 今井 悠夏(大阪府 大阪市立長居小学校2年)
- 半額だ 無駄買いやめよ お母さん●作品に関連するSDGsのゴール 12つくる責任つかう責任
- 矢木 隼(兵庫県 たつの市立揖保小学校6年)
- 熱帯魚 熱帯夜すぎて 熱中症●作品に関連するSDGsのゴール 13気候変動に具体的な対策を/14海の豊かさを守ろう
- 門脇 葵(鳥取県 米子市立啓成小学校3年)
- けしわすれ ぼくがすすんで 電気けす●作品に関連するSDGsのゴール 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 髙村 柚希(山口県 山陽小野田市立埴生小学校3年)
- ばんごはん きょうならたべれる おつとめひん●作品に関連するSDGsのゴール 1貧困をなくそう
- 荒木 日那(愛媛県 松山市立窪田小学校1年)
- 届くかな 未来の地球に 書く手紙●作品に関連するSDGsのゴール 1~17
- 米村 丞(福岡県 春日市立日の出小学校4年)
- 認めよう 自分らしさと 多様性●作品に関連するSDGsのゴール 5ジェンダー平等を実現しよう/10人や国の不平等をなくそう
- 草野 海都妃(大分県 杵築市立山香小学校6年)
- 歩こうよ エンジンとめて 広がるせかい●作品に関連するSDGsのゴール 3すべての人に健康と福祉を/7エネルギーをみんなにそしてクリーンに/11住み続けられるまちづくりを/13気候変動に具体的な対策を/15陸の豊かさも守ろう/17パートナーシップで目標を達成しよう
- 川畑 奏空(鹿児島県 鹿児島市立星峯東小学校3年)
workspace_premium団体賞
- 弘前市立豊田小学校(青森県)
- 国本小学校(東京都)
- 多治見市立脇之島小学校(岐阜県)
- 西宮市立香櫨園小学校(兵庫県)
- 観音寺市立柞田小学校(香川県)
- 熊本市立麻生田小学校(熊本県)
詳細はこちらを参照ください。
当社は、持続可能でより良い世界の実現に寄与していくことは投資家としての社会的責務だと考え、「A Good Investment for the Future」をスローガンとして掲げ、会社一体となってサステナビリティへの取り組みを進めています。
今後とも、当社は、資産運用会社としての受託者責任を果たすと同時に、サステナビリティ経営を推進することで、広く持続可能な社会の実現に向けて、不断の努力を継続してまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、情報提供を目的として作成しており、投資家に対する投資勧誘を目的とするものではありません。
- 当資料の内容は具体的な商品を勧誘するものではないので、手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、表示することができません。
- 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。
- 市場見通し等は、お客様の運用方針や投資判断等の参考となる情報の提供を目的としたものです。実際の投資等に係る最終的な決定は、お客様ご自身のご判断で行っていただきますようお願い申し上げます。
- 当資料に記載された運用商品、手法等は、リスクを含みます。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)は全て投資家の皆様のものとなります。元本が保証された商品、手法ではありません。
- 当資料は、現時点で信頼できると考えられる情報を基に作成しておりますが、情報の正確性や完全性を保証するものではありません。
- 当資料に関わる一切の権利は、引用部分を除き弊社に属し、いかなる目的であれ当資料の一部または全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。