金融市場NOW
女性の就業率 上昇
2019年02月08日号
- 金融市場の動向や金融市場の旬な話題の分析と解説を行います。
働きやすい環境づくりが進展か
- 2月1日公表の労働力調査によれば、2018年平均(速報)の女性の就業率(全年齢ベース)は51.3%となった。
- 就業者数も過去最多。女性が働きやすい環境づくりが進められ、30歳代の就業率低下は解消されつつある。
- 欧米諸国の女性就業率は8割を超える。仕事と育児両立のためのさらなる支援が期待される。
女性の就業率が上昇を続けています。
総務省統計局が2月1日に公表した労働力調査によれば、2018年平均(速報)の全年齢ベースでみた女性の就業率は51.3%となり、50年ぶりに5割を超えました。また、15~64歳の就業率は69.6%となり、昨年の67.4%から上昇しました(グラフ1)。2015年に成立した『女性活躍推進法』や保育所の整備など具体的な仕組みづくりや法律の制定などが、ようやく功を奏し始めたようです。
就業者数については、前年から87万人増加の2,946万人となり、比較が可能な1953年以降で、過去最多となりました。これまで、出産・育児などを理由に、30歳代で一時的に就業率が下がり、40歳代でまた上昇するという傾向がありました(グラフ2)。しかし、短時間勤務制度や所定外労働の制限、また社内に託児所を設置するなど、子育て世代の女性が働きやすい環境づくりが進められた結果、近年では出産や育児を機に退職する人が減り、30歳代の就業率低下は解消されつつあるようです。
全年齢ベースでの女性の就業率が5割に達したことは、安倍政権が掲げる働き方改革が成果を上げたとみることができそうです。しかし男性の就業率との差はまだ大きいというのが現状であり、また経済協力開発機構(OECD)に加盟する主要国の女性就業率(15~64歳)を見てみると、日本を上回る国が多数存在します(グラフ3)。これらを考慮すると、仕事と育児の両立のために、引き続きさらなる支援の拡大余地があるかもしれません。
金融市場動向
関連記事
- 2024年06月17日号
- 【マーケットレポート】臨時レポート「日銀6月 金融政策の現状維持を決定」
- 2024年04月30日号
- 【マーケットレポート】臨時レポート「日銀4月 金融緩和政策の現状維持を決定」
- 2024年03月21日号
- 【マーケットレポート】臨時レポート「日銀3月 金融正常化に向けて政策修正」
- 2024年01月24日号
- 【マーケットレポート】臨時レポート「日銀1月 金融緩和策の維持を決定」
- 2023年12月20日号
- 【マーケットレポート】臨時レポート「日銀12月 金融緩和策の維持を決定」
「金融市場動向」ご利用にあたっての留意点
当資料は、市場環境に関する情報の提供を目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものであり、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
- 手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、具体的な商品を勧誘するものではないので、表示することができません。
- 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。